-
フレミッシュチェンバロ プティ・ラヴァルマンスタイル
ヘンデルやバッハの楽曲がおおよそ弾ける音域です。
ストップは8フィート×1とバフのみですが、後に8フィートを追加することも可能です(別料金)。
¥1,200,000(税別、運搬搬入費別)
1段鍵盤
GG-d3 8'×1
バフストップ
トランスポーズ機能(415-440Hz)
2色塗り 金箔ライン装飾
-
フレミッシュチェンバロ プティ・ラヴァルマンスタイル (A.Delin 1750に基づく)
ヘンデルやバッハのレパートリーがほぼ弾ける音域の楽器です。
8'×2のストップを備え、機動力のある独奏用楽器としても最適です。
¥1,800,000(税別、運搬搬入費別)
1段鍵盤
GG-e3 8'×2
バフストップ
トランスポーズ機能(415-440Hz)
2色塗り 金箔ライン装飾
-
フレミッシュフレンチチェンバロ (Couchet1680-Blanchet1758に基づく)
5オクターヴ2段鍵盤(フルサイズ)を備えながら、長辺220cmでコンパクトな楽器です。
マンションなどの人員用エレベーターにも入るサイズです(極小を除く)。
独奏用として、本格的に演奏をされる方に。
¥3,300,000(税別、運搬搬入費別)
2段鍵盤
FF-f3 8'×2 4'×1
バフストップ
トランスポーズ機能(415-440Hz)
2色塗り 金箔ライン装飾
-
イタリアンチェンバロ ファールス=インナーアウター
通奏低音、およびルネサンス、初期イタリアバロックの楽曲に適したイタリアンチェンバロです。
低音部はショートオクターヴのため、ヘンデルやバッハ、スカルラッティなどバロック後期のソロ楽曲には向きません。
アウターケースに見せかけた外装のスタイルです。
¥1,100,000円(税別、運搬搬入費別)
1段鍵盤
C/E-C3 ショートオクターヴ
トランスポーズ機能(415-440 or 440-465Hz)
1色または2色塗り 飾り縁金箔装飾
-
イングリッシュヴァージナル
ヴァージナルは通常4オクターヴ程度の音域ですが、この楽器は低音がGG、高音がd3まであり、幅広い楽曲の演奏が可能です。
¥1,300,000(税別、運搬搬入費別)
1段鍵盤
GG-d3
木地仕上げ 金箔ライン装飾
-
フレンチスピネット(J-C.グジョン1753年に基づく)
約5オクターヴの音域を備えたスピネットです。通常の1段チェンバロに匹敵する豊かな響きがする楽器です。
¥1,300,000(税別、運搬搬入費別)
1段鍵盤
FF,GG-f3
415-440Hz トランスポーズ機能
-
※モデル及び価格は一例です。記載ないタイプもご相談の上、製作致します。